洞禅寺の梵鐘(佐世保市)
安永9年(1780)、佐賀の鋳物師、谷口吉三郎尉兼次によって製作されたもので、朝鮮式の影響が強く江戸期の特色を持つ優れた作品である。
追加情報
| フィールド | 値 |
|---|---|
| 最終更新日 | 2019年3月14日 |
| メタデータ最終更新日時 | 2023年9月5日 |
| 作成日 | 2019年3月14日 |
| データ形式 | JPEG |
| ライセンス | cc-by-40-intl |
| Datastore active | False |
| Has views | True |
| Id | de5ee118-9640-4ccd-a9ba-2c54237eefe9 |
| Package id | 09cf04c9-c5b4-4c60-8010-2e66ce1eaa66 |
| Position | 27 |
| State | active |