-
消防統計(令和3年版)
神奈川県内の消防防災に関する統計情報をとりまとめ、公開しています。 -
地震被害想定調査(令和7年3月)
神奈川県では令和5年度から6年度にかけて、県内に影響を与える6つの想定地震(都心南部直下地震、三浦半島断層群の地震、神奈川県西部地震、東海地震、南海トラフ巨大地震、大正型関東地震)及び5つの参考地震について、被害想定調査を行いました。 令和7年3月に公表した報告書に掲載している震度分布、液状化分布、被害分布などのデータを掲載しています。 -
消防統計(令和4年版)
神奈川県内の消防防災に関する統計情報をとりまとめ、公開しています。 -
神奈川県の給与・定員管理・人事評価等について
神奈川県の給与・定員管理・人事評価等をまとめたもの (「一般職員の人事評価の状況」の令和3年度以降分については、「人事行政の運営等の状況」の各年度リンク内に前年度分を掲載しています。) -
消防統計(令和5年版)
神奈川県内の消防防災に関する統計情報をとりまとめ、公開しています。 -
新規飲食店営業許可施設一覧(月別)
県が新規に営業を許可した飲食店の営業店名、所在地などの一覧(横浜市、川崎市、相模原市、横須賀市、藤沢市、茅ヶ崎市、寒川町を除く) ※掲載項目は厚生労働省が管理する食品衛生申請等システムによるオープンデータの閲覧項目に準拠し、許可申請時に申請者がオープンデータとして公開することに不都合があると申出があった項目は除いています。 -
神奈川県所管域無料低額診療事業実施施設一覧
県内(指定都市・中核市を除く)の無料低額診療事業(経済的な理由によって必要な医療を受けることができない方に対して無料または低額で診療を行う事業)の実施施設の名称、所在地、電話番号など -
第11回(令和2年度)神奈川県都市計画基礎調査(市町調査)
県内市町が第11回(令和2年度)神奈川県都市計画基礎調査において実施した実態調査のオープンデータサイトへのリンクになります。 都市計画基礎調査は都市計画法第6条に基づき、概ね5年毎に人口、産業、土地利用等の実態を把握し、都市政策の企画、立案及び都市計画の運用に資するため、都市の現況及び動向を把握する調査です。 -
令和5年神奈川県福祉統計
神奈川県の生活保護、児童福祉、障がい者福祉、高齢福祉、民生委員・児童委員、婦人保護、戦傷病者特別 援護関係の福祉統計 -
神奈川県都市整備統計年報
都市整備に関する基礎資料となる各種情報や都市の整備状況を数値データ等を基に体系的に整理・把握したもの。 -
1件ごとの支出情報の公表(一般会計及び特別会計)
直近2年間の神奈川県における歳出予算の1件ごとの支出情報(企業会計を除く) -
神奈川県人口統計調査(令和7年)
県内市区町村別人口及び世帯数の推計(毎月実施) -
神奈川県人口統計調査(令和6年)
県内市区町村別人口及び世帯数の推計(毎月実施) -
毎月勤労統計調査(令和7年)
統計法に基づく基幹統計調査であり、雇用、給与及び労働時間について、毎月の神奈川県における変動を明らかにする。 -
2025神奈川県景気動向指数
景気動向の指数、前月比など -
令和6年度県税調定収入状況
毎月月末時点での県税の調定額と収入額を掲載しています。 -
第11回(令和2年度)神奈川県都市計画基礎調査(県調査)
都市計画基礎調査は都市計画法第6条に基づき、概ね5年毎に人口、産業、土地利用等の実態を把握し、都市政策の企画、立案及び都市計画の運用に資するため、都市の現況及び動向を把握する調査です。... -
第11回(令和2年度)神奈川県都市計画基礎調査(清川村)
都市計画基礎調査は都市計画法第6条に基づき、概ね5年毎に人口、産業、土地利用等の実態を把握し、都市政策の企画、立案及び都市計画の運用に資するため、都市の現況及び動向を把握する調査です。... -
市町村公共施設状況調査
市町村が所有又は管理する公共施設の現況を把握して、住民福祉の向上と市町村の能率的な行政に資するため、実施されている調査 -
公衆無線LAN(Wi-Fi)アクセスポイント設置県有施設一覧
県有施設に設置した公衆無線LANアクセスポイントの施設名、所在地など