航空レーザー測量データ【北海道】

北海道のオープンデータ公開サイトから取り込んでいます。
- 追加情報の「updatedat」は、元サイトでの最終更新日を表します。
- 一部表示が異なる場合がありますので、詳細は参照元をご確認ください。

参照元:https://www.harp.lg.jp/opendata/dataset/1845.html
北海道が行った航空レーザー測量のデータです。 地表面の高さのグリッドデータ(DEM)、航空写真などがダウンロードできます。    次のURLをクリックして表示されるWebマップで測量範囲(グレーの範囲)と重なる図郭(長方形)をクリックして、「URL」の【表示】をクリックすると、その図郭内のデータを抽出できます。 https://opendata-rakuno-gis.hub.arcgis.com/maps/3029dee26c854f7da3566e77f5ec4c19 ただし、全てのエリアのデータがあるわけではありませんので、ご了承ください。 図郭が重なっている場合は、属性データ画面の下の「< >」をクリックすることでデータを切り替えられます。    また、下の一覧から、測量した事業ごとにデータをダウンロードすることも可能です。 ただし、こちらのデータはファイルサイズが数GBある場合もありますのでご注意ください。 「ダウンロード」ボタンをクリックすると、G空間情報センターまたは北海道酪農学園大学のArcGIS Onlineにページが移動します。 公開している航空レーザーの範囲は下の地図ページを参照してください。 測量範囲のGISデータをダウンロードすることものできます。 https://opendata-rakuno-gis.hub.arcgis.com/maps/ec323ce502a7444a9310b4270a7e1772    最新の航空レーザー測量の実施状況及び範囲は、国土地理院の「公共測量実施情報」で確認できます。(現在は休止中) (https://psgsv2.gsi.go.jp/kouhyou/Kouhyou_KoukyouSokuryou/Kensaku10.aspx)    樹木や建物の高さを測定したオリジナルデータはWeb公開できているものとできていないものがあります。 このポータルサイトでデータが確認できない場合は、データ取得部署にデータがある場合がありますので、必要であれば担当部署に問い合わせてください。

データとリソース

追加情報

フィールド
作成者 北海道
最終更新 3月 17, 2025, 09:05 (UTC)
作成日 8月 30, 2023, 02:53 (UTC)
createdby bodik harvest
updatedat 2025-03-17T09:10:51.363+09:00