青函トンネル入口 - トンネル風景 - 0102A

青森県のオープンデータ公開サイトから取り込んでいます。
- 追加情報の「updatedat」は、元サイトでの最終更新日を表します。
- 一部表示が異なる場合がありますので、詳細は参照元をご確認ください。

参照元:https://opendata.pref.aomori.lg.jp/dataset/aoi-mori-89.html
本州と北海道を結ぶ、津軽海峡の海底約100mの地中を通る全長53.85kmの青函トンネルの本州側の入口です。このトンネルは、1961年に掘削が開始され、1985年に貫通、1988年から津軽海峡線の営業が開始されており、現在工事中の北海道新幹線も通過する予定です。トンネル入口上部の題字「青函随道」は時の中曽根首相によるものです。【動画情報(csv)/動画(m4v)】 あおもり映像素材ライブラリーの利用については以下を確認ください。 https://opendata.pref.aomori.lg.jp/privacy.html#agreement

Data and Resources

Additional Info

Field Nilai
Pembuat 青森県 企画政策部 広報広聴課 広報グループ
Last Updated Agustus 30, 2023, 04:16 (UTC)
Dibuat Agustus 30, 2023, 04:16 (UTC)
createdby bodik harvest
updatedat 2015-10-27T13:57:00.000+09:00