母子保健事業報告年報_平成28年版
データとリソース
-
母子保健事業における健康診査等一覧表CSV
-
表1 年齢3区分別人口CSV
注1) 年齢別人口は各年とも10月1日現在で、年齢不詳を除く。2) 平成17年以前及び平成22年は「国勢調査人口」による。3)...
-
表2 主な人口動態統計CSV
注1) 周産期死亡率は、平成6年以前は妊娠満28週以後の死産に早期新生児死亡を加えて算出したものである。 2)...
-
表3 地域別出生数及び低出生体重児数CSV
-
表4 母の年齢階級別出生率、年次・出生順位別CSV
注) 数値の算出には、5 歳階級別女性総人口(千対)を用いている。 1) 10~14 歳女子人口千対2) 45~49 歳女子人口千対
-
表5 母の年齢階級別出生数、出生総数に占める割合CSV
注) 数値は各年の出生総数に占める母の年齢階級別出生数の割合
-
表6 単産-複産別分娩件数の年次推移CSV
注1) 分娩件数とは出産(出生及び死産)をした母の数である。2) 総数には死産の単産、複産の不詳を含む。3) 複産の( )は総数に占める割合である。
-
表7 父母の国籍別にみた出生数の推移CSV
注) ( )は出生数に占める割合
-
表8 乳幼児の死因順位・死亡数・死亡割合(平成27年)CSV
注) 死亡割合は、それぞれの年齢(年齢階級)別死亡数に占める割合である。
-
表9 母の年齢階級別死産数・率CSV
-
表10 年齢階級別人工妊娠中絶件数CSV
注)平成14年度分から衛生行政報告例により報告することとなり平成14年度分から年度報告となった。
-
表11 20歳未満人工妊娠中絶件数(再掲) CSV
注)平成15年度分から20歳未満については各年齢別報告となった。 注)%は20歳未満の人工妊娠中絶総数における割合。
-
表12 妊娠週数別人工妊娠中絶件数CSV
注1) 平成2年まで 満20~23週 平成3年から 満20・21週 2) 平成14年度分から年度報告となった。
-
表13 事由別人工妊娠中絶件数CSV
注) 「第1号該当」…妊娠の継続又は分娩が、身体的又は経済的理由により母体の健康を著しく害するおそれのあるもの...
-
表14 母子医療従事医師数の推移CSV
-
表15 母子医療施設数の推移 CSV
-
表16 妊娠届出状況CSV
注 1) 妊娠週数内訳は、平成 23 年度実績から満 28 週以上を、満 28 週~分娩までと分娩後に変更している。
-
表17 母親学級実施状況CSV
-
表18 妊婦健康診査実施状況CSV
注1)受診票受理数は、当年度中に受理した受診票数である。
-
表19 妊婦健康診査実施状況 (平成23・24年度 ) CSV
注1)受診票受理数は、当年度中に受理した受診票数である。
-
妊婦健康診査実施状況 (平成25・26年度 )CSV
注1)受診票受理数は、当年度中に受理した受診票数である。
-
表20 妊婦超音波検査実施状況CSV
注) 受診票受理数は当年度中に受理した受診票数である。
-
表21 妊産婦歯科健康診査実施状況CSV
注) 回数は区市町村の合計実施回数である。
-
表22 妊産婦訪問指導実施状況CSV
-
表23 新生児訪問指導実施状況CSV
-
表24 未熟児訪問指導実施状況 CSV
-
表25 3~4か月児健康診査実施状況CSV
-
表26 3~4か月児健康診査未受診者の状況CSV
-
表27 6~7か月児健康診査実施状況 CSV
注) 対象者数は、3~4か月児健康診査の対象者数である。
-
表28 9~10か月児健康診査実施状況CSV
注) 対象者数は、3~4か月児健康診査の対象者数である。
-
表29 1歳6か月児健康診査実施状況CSV
-
表30 1歳6か月児歯科健康診査実施状況 CSV
1) う蝕り患型 O1型 : う蝕もなく、かつ口腔環境が良い(危険因子が少ない)と認められる者 O2型 :...
-
表31 3歳児一般健康診査実施状況CSV
-
表32 3歳児健康診査未受診者の状況CSV
-
表33 3歳児歯科健康診査実施状況CSV
1) う蝕り患型 A 型 :上顎前歯部のみ、又は臼歯部のみにう蝕がある者 B 型 :臼歯部及び上顎前歯部にう蝕がある者 C1型...
-
表34 3歳児視力検診実施状況CSV
-
表35 3歳児聴覚検診実施状況CSV
-
表36 3歳児健康診査心理相談実施状況CSV
-
表37 3歳児経過観察健康診査心理相談実施状況 CSV
-
表38 乳幼児経過観察健康診査受診状況CSV
-
表39 乳幼児発達健康診査受診状況 CSV
-
表40 乳幼児歯科相談等実施状況 CSV
注) 回数は区市町村の合計実施回数である。
-
表41 精密健康診査受診票発行状況 CSV
-
表42 乳児精密健康診査実施状況CSV
-
表43 3歳児精密健康診査実施状況CSV
-
参考:先天性代謝異常等検査対象疾患CSV
-
表44 先天性代謝異常検査等実施状況 (先天性代謝異常症 )CSV
注1) 出生数は各年の出生数で、検査数は都内の医療機関での実施数で、他県からの里帰り分娩等を含む。 注2) 先天性代謝異常症は、平成 24...
-
表45 療育相談(個別相談)実施状況CSV
-
表46 療育相談(集団指導)実施状況CSV
-
表47 長期療養児の相談等の状況CSV
-
表48-1 生涯を通じた女性の健康支援事業の概要(平成27年度)CSV
-
表48-2 生 涯 を 通 じ た 女 性 の 健 康 支 援 事 業 の 実績CSV
注)不妊専門相談センター事業の相談延べ件数は、平成 24 年度実績から不妊相談と不育相談に分類している。
-
表49 SIDS電話相談の実績CSV
-
表51 「母と子の健康相談室」(小児救急相談)の実績CSV
※ 平成16年4月から土・日・休日・年末年始の相談を開始 ※ 平成16年7月から小児救急相談(全国統一番号#8000)を開始
-
表52 小児救急相談実績(再掲)CSV
-
表53 母子保健研修実施状況(平成27年度)CSV
-
表54 子育て情報サービスの利用実績_【子育てベビーガイド】(赤ちゃん編)CSV
-
表54 子育て情報サービスの利用実績_【子どもの事故防止・応急手当ガイド】CSV
-
表1 妊娠届出状況CSV
-
表2 母親学級実施状況CSV
注1) 総学級数=母性科学級総数+育児科学級総数 2) 総受講者実数=母性科受講者実数+育児科受講者実数
-
表3-1 妊婦健康診査実施状況 (1回目)CSV
注) 受診票受理数は、平成27年度中に東京都国民健康保険団体連合会で受理した受診票数である。
-
表3-2 妊婦健康診査実施状況 (2回目)CSV
注) 受診票受理数は、平成27年度中に東京都国民健康保険団体連合会で受理した受診票数である。
-
表3-3 妊婦健康診査実施状況 (3回目)CSV
注) 受診票受理数は、平成27年度中に東京都国民健康保険団体連合会で受理した受診票数である。
-
表3-4 妊婦健康診査実施状況 (4回目)CSV
注) 受診票受理数は、平成27年度中に東京都国民健康保険団体連合会で受理した受診票数である。
-
表3-5 妊婦健康診査実施状況 (5回目)CSV
注) 受診票受理数は、平成27年度中に東京都国民健康保険団体連合会で受理した受診票数である。
-
表3-6 妊婦健康診査実施状況 (6回目)CSV
注) 受診票受理数は、平成27年度中に東京都国民健康保険団体連合会で受理した受診票数である。
-
表3-7 妊婦健康診査実施状況 (7回目)CSV
注) 受診票受理数は、平成27年度中に東京都国民健康保険団体連合会で受理した受診票数である。
-
表3-8 妊婦健康診査実施状況 (8回目)CSV
注) 受診票受理数は、平成27年度中に東京都国民健康保険団体連合会で受理した受診票数である。
-
表3-9 妊婦健康診査実施状況 (9回目)CSV
注) 受診票受理数は、平成27年度中に東京都国民健康保険団体連合会で受理した受診票数である。
-
表3-10 妊婦健康診査実施状況 (10回目)CSV
注) 受診票受理数は、平成27年度中に東京都国民健康保険団体連合会で受理した受診票数である。
-
表3-11 妊婦健康診査実施状況 (11回目)CSV
注) 受診票受理数は、平成27年度中に東京都国民健康保険団体連合会で受理した受診票数である。
-
表3-12 妊婦健康診査実施状況 (12回目)CSV
注) 受診票受理数は、平成27年度中に東京都国民健康保険団体連合会で受理した受診票数である。
-
表3-13 妊婦健康診査実施状況 (13回目)CSV
注) 受診票受理数は、平成27年度中に東京都国民健康保険団体連合会で受理した受診票数である。
-
表3-14 妊婦健康診査実施状況 (14回目)CSV
注) 受診票受理数は、平成27年度中に東京都国民健康保険団体連合会で受理した受診票数である。
-
表4 妊婦超音波検査実施状況CSV
注) 受診票受理数は、平成27年度中に東京都国民健康保険団体連合会で受理した受診票数である。...
-
表5 訪問指導実施状況〔妊婦、産婦、新生児及び再掲(生後28日未満)〕CSV
-
表6 訪問指導実施状況(未熟児、乳児、幼児及び小学生)CSV
-
表7 保健指導(健康相談)実施状況CSV
-
表8 3~4か月児健康診査受診状況CSV
-
表9 3~4か月児健康診査結果CSV
-
表10 3~4か月児健康診査の未受診者の状況CSV
注) 状況把握数は、未受診者のうち、平成27年度中に状況を把握した数である。
-
表11 6~7か月児健康診査実施状況CSV
注1) 対象者数は、3~4か月児健康診査の対象者数である。 2) 受診票受理数は、平成27年度中に受理した受診票数である。
-
表12 9~10か月児健康診査実施状況CSV
注1) 対象者数は、3~4か月児健康診査の対象者数である。 2) 受診票受理数は、平成27年度中に受理した受診票数である。
-
表13 1歳6か月児健康診査受診状況CSV
注) 対象者数は、通知発送数・受診票交付数等である。
-
表14 3歳児健康診査受診状況CSV
-
表15 3歳児健康診査結果CSV
-
表16 3歳児健康診査の未受診者の状況CSV
注) 状況把握数は、未受診者のうち、平成27年度中に状況を把握した数である。
-
表17 3歳児視力検診実施状況CSV
-
表18 3歳児視力検診精密健康診査結果CSV
注) 結果把握数は、平成26年度中に結果を把握した受診票数であり、当年度中の精密健診受診票発行数とは一致しない。
-
表19 3歳児聴覚検診実施状況CSV
-
表20 3歳児聴覚検診精密健康診査結果CSV
注) 結果把握数は、平成26年度中に結果を把握した受診票数であり、当年度中の精密健診受診票発行数とは一致しない。
-
表21 3歳児健康診査心理相談結果CSV
-
表22 3歳児経過観察健康診査(心理)受診状況CSV
-
表23 3歳児経過観察健康診査心理相談結果CSV
-
表24 乳幼児経過観察健康診査受診状況CSV
-
表25 乳幼児発達健康診査受診状況CSV
-
表26 精密健康診査受診票発行・把握状況CSV
注) 結果把握数は、平成27年度中に結果を把握した受診票数である。
-
表27 乳児精密健康診査結果CSV
注) 結果把握数は、平成27年度中に結果を把握した受診票数であり、当年度中の受診票発行数とは一致しない。
-
表28 3歳児精密健康診査結果CSV
注) 結果把握数は、平成27年度中に結果を把握した受診票数であり、当年度中の精密健診受診票発行数とは一致しない。
-
表29 療育相談(個別相談)実施状況CSV
-
表30 療育相談(集団指導)実施状況(総数)CSV
-
表31 療育相談(集団指導)実施状況(身体障害児)CSV
-
表32 療育相談(集団指導)実施状況(疾患児)CSV
-
表33 長期療養児の相談等の状況CSV
-
第1表 妊娠届出(満11週以内届出)率CSV
注) 満11週以内届出率=(満11週以内届出数/妊娠届出数)×100
-
第2表 母親学級(母性科)受講率CSV
注1) 受講者数(3学級計)=一般+両親+その他 2) 受講率=〔受講者数(3学級計)/妊娠届出数〕×100
-
第3表 母親学級(母性科)開催割合CSV
注1) 学級数(3学級計)=一般+両親+その他 2) 学級開催割合=〔学級数(3学級計)/妊娠届出者数〕×1,000
-
第4表 新生児訪問率CSV
注) 新生児訪問率=(新生児訪問実数合計/出生数)×100
-
第5表 未熟児訪問指数CSV
注) 未熟児訪問指数=(未熟児訪問実数合計/低出生体重児数)×100
-
第6表 乳幼児健康診査受診率、月齢別CSV
注) 受診率=(受診票受理数又は受診者数/対象者数)×100
-
第7表 乳幼児健康診査有所見率、月齢別CSV
注) 有所見率=(有所見者実数/受診票受理数又は受診者数)×100
-
1 満11週以内妊娠届出率CSV
注) 島部については年度による変動が大きいためグラフには表示していない。
-
2 妊婦健康診査受診率・有所見率(都総数)CSV
注)平成21年度7回目はデータの抽出漏れがあったため有所見率は算出されていない。
-
3 乳幼児健康診査受診率(都総数)CSV
-
4 乳幼児健康診査有所見率(都総数)CSV
-
5 新生児訪問指導状況CSV
注1) 新生児訪問率は出生数に対する新生児訪問割合として算出した。 2) 出生数は暦年である。 3) 市郡部の数には島部を含まない。
-
6 未熟児訪問指導状況CSV
注1) 未熟児訪問指数は低出生体重児数に対する未熟児訪問割合として算出した。 2) 低出生体重児数は暦年である。 3) 市郡部の数には島部を含まない。
追加情報
フィールド | 値 |
---|---|
ソース | http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kodomo/koho/boshihoken_nenpo.html |
メンテナー | 少子社会対策部 家庭支援課 |
最終更新 | 8月 31, 2023, 02:50 (UTC) |
作成日 | 8月 31, 2023, 02:50 (UTC) |
harvest_object_id | 0feb6097-65f3-431d-abd9-0492ec564c27 |
harvest_source_id | f34556c0-6008-4088-a9fb-883f214933e5 |
harvest_source_title | 東京都 |
更新頻度 | 不定期 |