港区の写真 昭和30年~昭和39年(1955~1964)
データとリソース
-
(旧)港区役所・芝公会堂(1)JPEG
タイトル:港区役所旧庁舎 撮影年月日:昭和35年頃 撮影場所:港区役所旧庁舎
-
(旧)港区役所・芝公会堂(2)JPEG
タイトル:港区役所旧庁舎 撮影年月日:昭和35年頃 撮影場所:港区役所旧庁舎
-
(旧)港区役所・芝公会堂(3)JPEG
タイトル:港区役所旧庁舎(芝公会堂:港区役所旧庁舎3階) 撮影年月日:昭和35年頃 撮影場所:港区役所旧庁舎
-
(旧)港区役所・芝公会堂(4)JPEG
タイトル:港区役所旧庁舎(芝公会堂::港区役所旧庁舎3階) 撮影年月日:昭和35年頃 撮影場所:港区役所旧庁舎
-
(旧)港区役所・芝公会堂(5)JPEG
タイトル:港区役所旧庁舎 撮影年月日:昭和35年頃 撮影場所:港区役所旧庁舎
-
(旧)港区役所・芝公会堂(6)JPEG
タイトル:旧芝公会堂 撮影年月日:昭和35年頃 撮影場所:芝公会堂(港区役所旧庁舎3階)
-
(旧)港区役所・芝公会堂(7)JPEG
タイトル:旧芝公会堂 撮影年月日:昭和35年頃 撮影場所:芝公会堂(港区役所旧庁舎3階)
-
(旧)港区役所・芝公会堂(8)JPEG
タイトル:港区役所旧庁舎 撮影年月日:昭和37年頃 撮影場所:港区役所旧庁舎新館
-
(旧)港区役所・芝公会堂(9)JPEG
タイトル:港区役所旧庁舎 撮影年月日:昭和37年頃 撮影場所:港区役所旧庁舎新館
-
(旧)港区役所・芝公会堂(10)JPEG
タイトル:港区役所旧庁舎 撮影年月日:昭和37年頃 撮影場所:港区役所旧庁舎
-
赤坂支所・山脇学園方面を望むJPEG
タイトル:赤坂支所・山脇学園方面を望む 撮影年月日:昭和31年頃 撮影場所:東京放送(現TBS付近)(赤坂5-2・3)...
-
一ツ木通り・赤坂通り(1)JPEG
タイトル:赤坂通りから東京放送の電波塔を望む 撮影年月日:昭和31年頃 撮影場所:赤坂通り(赤坂6-4-17付近)...
-
一ツ木通り・赤坂通り(2)JPEG
タイトル:一ツ木商店街/青山通り方面を眺望 撮影年月日:昭和31年頃 撮影場所:一ツ木商店街/赤坂4-3-4(浄土寺入り口付近)...
-
旧・土橋交番JPEG
タイトル:旧土橋交番(東京高速道路高架下) 撮影年月日:昭和35年頃 撮影場所:土橋交番(中央区銀座8-3-7) 備考:現:土橋地域安全センター...
-
元・芝消防署庁舎JPEG
タイトル:(元)芝消防署庁舎 撮影年月日:昭和31年頃 撮影場所:(元)芝消防署(新橋6-18-15) 備考:右隣:愛宕警察署
-
古川(一の橋付近)JPEG
タイトル:一の橋からの古川(小山橋方面を望む) 撮影年月日:昭和35年頃 撮影場所:一の橋(麻布十番4-1) 備考:右:ツイン一の橋1・2号館
-
高輪二丁目付近からJRを眺望(1)JPEG
タイトル:品川車両基地付近を走行する旧・国鉄(JR)の電車 撮影年月日:昭和38年頃 撮影場所:高輪二丁目付近
-
高輪二丁目付近からJRを眺望(2)JPEG
タイトル:品川車両基地付近を走行する旧・国鉄(JR)の電車 撮影年月日:昭和38年頃 撮影場所:高輪二丁目付近
-
高輪二丁目付近からJRを眺望(3)JPEG
タイトル:品川車両基地付近を走行する旧・国鉄(JR)の電車 撮影年月日:昭和38年頃 撮影場所:高輪二丁目付近
-
高輪二丁目付近からJRを眺望(4)JPEG
タイトル:品川車両基地付近を走行する旧・国鉄(JR)の電車 撮影年月日:昭和38年頃 撮影場所:高輪二丁目付近
-
高輪二丁目付近からJRを眺望(5)JPEG
タイトル:品川車両基地付近を走行する旧・国鉄(JR)の電車 撮影年月日:昭和38年頃 撮影場所:高輪二丁目付近
-
三井物産館JPEG
タイトル:「三井物産館」(日比谷) 撮影年月日:昭和31年頃 撮影場所:「三井物産館」(西新橋1-2-9) 備考:現:日比谷セントラルビル(西新橋1-2-9)
-
汐留川埋立工事(1)JPEG
タイトル:汐留川埋立工事(土橋から難波橋・新橋方面を望む) 撮影年月日:昭和35年頃 撮影場所:土橋付近(新橋1)...
-
汐留川埋立工事(2)JPEG
タイトル:汐留川埋立工事(土橋から難波橋・新橋方面を望む) 撮影年月日:昭和35年頃 撮影場所:土橋付近(新橋1)...
-
汐留川埋立工事(3)JPEG
タイトル:汐留川埋立工事(難波橋から土橋・第一ホテル方面を望む) 撮影年月日:昭和35年頃 撮影場所:難波橋付近(新橋1)...
-
青山通り(青山三丁目歩道橋からの眺望)(1)JPEG
タイトル:青山通り(青山三丁目歩道橋から表参道交差点方面を望む) 撮影年月日:昭和39年頃 撮影場所:青山通り/青山三丁目歩道橋
-
青山通り(青山三丁目歩道橋からの眺望)(2)JPEG
タイトル:青山通り(青山三丁目歩道橋から外苑前交差点方面を望む) 撮影年月日:昭和39年頃 撮影場所:青山通り/青山三丁目歩道橋
-
青山通り(赤坂付近)(1)JPEG
タイトル:青山通り(赤坂から青山一丁目方面を望む) 撮影年月日:昭和39年頃 撮影場所:青山通り(赤坂8-1付近) 備考:右側:東宮御所
-
青山通り(赤坂付近)(2)JPEG
タイトル:青山通り(赤坂見附方面を望む) 撮影年月日:昭和39年頃 撮影場所:青山通り(元赤坂1-3付近)
-
赤坂見附高速道路建設(1)JPEG
タイトル:高速道路建設工事(赤坂見附・弁慶橋付近) 撮影年月日:昭和38年頃 撮影場所:都道府県会館(千代田区平河町2-6)前付近...
-
赤坂見附高速道路建設(2)JPEG
タイトル:高速道路建設工事(赤坂見附・弁慶橋付近) 撮影年月日:昭和38年頃 撮影場所:都道府県会館(千代田区平河町2-6)前付近 備考:中央左は、弁慶橋
-
赤坂見附高速道路建設(3)JPEG
タイトル:高速道路建設工事(赤坂見附・弁慶橋付近) 撮影年月日:昭和38年頃 撮影場所:都道府県会館(千代田区平河町2-6)前付近...
-
赤坂見附高速道路建設(4)JPEG
タイトル:高速道路建設工事(赤坂見附・弁慶橋付近) 撮影年月日:昭和39年頃 撮影場所:都道府県会館(千代田区平河町2-6)前付近...
-
赤坂見附高速道路建設(5)JPEG
タイトル:高速道路建設工事(赤坂見附・弁慶橋付近) 撮影年月日:昭和39年頃 撮影場所:都道府県会館(千代田区平河町2-6)前付近 備考:右端は、弁慶橋
-
増上寺三解脱門・旧台徳院霊廟惣門(1)JPEG
タイトル:旧台徳院霊廟惣門 撮影年月日:昭和35年頃 撮影場所:旧台徳院霊廟惣門(芝公園4-8) 備考:台徳院:徳川二代将軍秀忠、奥:芝ゴルフ練習場
-
増上寺三解脱門・旧台徳院霊廟惣門(2)JPEG
タイトル:増上寺三解脱門 撮影年月日:昭和35年頃 撮影場所:増上寺三解脱門(芝公園4-7)
-
第一京浜新橋ガード(源助橋)JPEG
タイトル:第一京浜国道新橋ガード(源助橋ガード) 撮影年月日:昭和31年頃 撮影場所:第一京浜国道新橋ガード(源助橋ガード)
-
第三台場(1)JPEG
タイトル:第三台場でのキャンプ 撮影年月日:昭和38年頃 撮影場所:第三台場
-
第三台場(2)JPEG
タイトル:第三台場でのキャンプ 撮影年月日:昭和38年頃 撮影場所:第三台場
-
第三台場(3)JPEG
タイトル:第三台場の桟橋と渡船「うらしま丸」 撮影年月日:昭和38年頃 撮影場所:第三台場桟橋
-
第三台場(4)JPEG
タイトル:第三台場の桟橋と渡船「うらしま丸」 撮影年月日:昭和38年頃 撮影場所:第三台場桟橋
-
地下鉄日比谷線工事(1)JPEG
タイトル:地下鉄日比谷線工事(霞町交差点方向を望む) 撮影年月日:昭和37年頃 撮影場所:外苑西通り/西麻布4-3-1付近...
-
地下鉄日比谷線工事(2)JPEG
タイトル:地下鉄日比谷線工事(霞町交差点方面を望む) 撮影年月日:昭和37年頃 撮影場所:外苑西通り/西麻布3-13-20付近...
-
地下鉄日比谷線工事(3)JPEG
タイトル:地下鉄日比谷線工事(天現寺方面を望む) 撮影年月日:昭和37年頃 撮影場所:外苑西通り/西麻布3-13-20交差点付近...
-
地下鉄日比谷線工事(4)JPEG
タイトル:地下鉄日比谷線工事(天現寺方面を望む) 撮影年月日:昭和37年頃 撮影場所:外苑西通り/西麻布4-3-1付近...
-
田村町一丁目交差点(現・西新橋交差点)(1)JPEG
タイトル:田村町一丁目交差点(現:西新橋交差点) 撮影年月日:昭和31年頃 撮影場所:田村町一丁目交差点(現:西新橋交差点) 備考:左上方:虎ノ門方面....
-
田村町一丁目交差点(現・西新橋交差点)(2)JPEG
タイトル:田村町一丁目交差点(日比谷通り) 撮影年月日:昭和31年頃 撮影場所:田村町一丁目交差点(現:西新橋交差点)...
-
田村町一丁目交差点(現・西新橋交差点)(3)JPEG
タイトル:田村町一丁目交差点(外堀通り) 撮影年月日:昭和31年頃 撮影場所:田村町一丁目交差点(現:西新橋交差点)...
-
田村町一丁目交差点(現・西新橋交差点)(4)JPEG
タイトル:田村町一丁目交差点(現・西新橋交差点)の様子 撮影年月日:昭和31年頃撮影 撮影場所:田村町一丁目交差点(現・西新橋交差点)...
-
東京港JPEG
タイトル:東京港の浚渫(しゅんせつ)風景 撮影年月日:昭和35年頃 撮影場所:東京港 備考:芝浦埠頭越しに東京タワー
-
日の出埠頭(1)JPEG
タイトル:日の出埠頭越しに東京タワーを望む 撮影年月日:昭和35年頃 撮影場所:日の出埠頭・古川河口 備考:古川に架かる貨物専用線鉄橋
-
日の出埠頭(2)JPEG
タイトル:日の出埠頭 撮影年月日:昭和35年頃 撮影場所:日の出埠頭
-
乃木神社JPEG
タイトル:乃木神社 撮影年月日:昭和35年頃 撮影場所:乃木神社(赤坂8-11)
-
飯倉交差点付近JPEG
タイトル:飯倉交差点から神谷町方面を望む(桜田通り) 撮影年月日:昭和35年頃 撮影場所:飯倉交差点
-
品川駅前のオリンピックエンブレム(1)JPEG
タイトル:1964東京オリンピックのエンブレムが飾られた品川駅 撮影年月日:昭和39年頃 撮影場所:品川駅
-
品川駅前のオリンピックエンブレム(2)JPEG
タイトル:1964東京オリンピックのエンブレムが飾られた品川駅 撮影年月日:昭和39年頃 撮影場所:品川駅
-
弁慶橋・弁慶堀(1)JPEG
タイトル:桜の風景(弁慶橋・弁慶堀) 撮影年月日:昭和31年頃 撮影場所:弁慶橋・弁慶堀(元赤坂1)
-
弁慶橋・弁慶堀(2)JPEG
タイトル:桜の風景(弁慶橋・弁慶堀) 撮影年月日:昭和31年頃 撮影場所:弁慶橋・弁慶堀(元赤坂1)
-
弁慶橋・弁慶堀(3)JPEG
タイトル:桜の風景(弁慶橋から永田町方面) 撮影年月日:昭和31年頃 撮影場所:弁慶橋(元赤坂1)
-
弁慶橋・弁慶堀(4)JPEG
タイトル:桜の風景(弁慶橋・弁慶堀) 撮影年月日:昭和31年頃 撮影場所:弁慶橋(元赤坂1) 備考:橋直進は紀尾井町方面。「江戸築城五百年祭」
-
弁慶橋・弁慶堀(5)JPEG
タイトル:桜の風景(弁慶橋から永田町方面) 撮影年月日:昭和31年頃 撮影場所:弁慶橋(元赤坂1) 備考:道路直進は永田町方面。右に下る先は赤坂見附交差点
-
麻布会館(区立結婚式場)JPEG
タイトル:麻布会館(区立結婚式場) 撮影年月日:昭和37年頃 撮影場所:麻布会館(六本木5-16-40) 備考:(旧)麻布支所東隣にあった港区立結婚式場
-
麻布十番商店街(1)JPEG
タイトル:麻布十番商店街 撮影年月日:昭和31年頃 撮影場所:麻布十番商店街入口
-
麻布十番商店街(2)JPEG
タイトル:麻布十番商店街 撮影年月日:昭和31年頃 撮影場所:麻布十番商店街入口
-
六本木交差点付近(1)JPEG
タイトル:六本木交差点 撮影年月日:昭和35年 撮影場所:六本木交差点(東京タワー側) 備考:前方直進は青山一丁目方面、書店前左折は渋谷方面
-
六本木交差点付近(2)JPEG
タイトル:六本木交差点付近の道路拡幅工事風景 撮影年月日:昭和37年頃 撮影場所:六本木通り/六本木交差点付近渋谷側(谷町方面を撮影)...
-
六本木交差点付近(3)JPEG
タイトル:六本木交差点付近の道路拡幅工事風景 撮影年月日:昭和37年頃 撮影場所:六本木通り/六本木交差点付近渋谷側(谷町方面を撮影)...
-
六本木交差点付近(4)JPEG
タイトル:六本木交差点付近の道路拡幅工事風景 撮影年月日:昭和37年頃 撮影場所:六本木通り/六本木交差点付近渋谷側(谷町方面を撮影)...
-
重箱堀(1)JPEG
タイトル:重箱掘/運搬舟へのゴミの積み込み風景 撮影年月日:昭和38年頃 撮影場所:重箱堀(芝浦1-5・6) 備考:左:(旧)東京都清掃局芝浦清掃作業所
-
重箱堀(2)JPEG
タイトル:重箱掘/運搬舟へのゴミの積み込み風景 撮影年月日:昭和38年頃 撮影場所:重箱堀(芝浦1-5・6) 備考:右:(旧)東京都清掃局芝浦清掃作業所
追加情報
フィールド | 値 |
---|---|
ソース | https://www.city.minato.tokyo.jp/kouhou/shasinkan.html |
作成者 | 企画経営部区長室 |
最終更新 | 8月 31, 2023, 03:11 (UTC) |
作成日 | 8月 31, 2023, 03:11 (UTC) |
harvest_object_id | fbf3b8d6-e416-4586-9131-8d1d5129e395 |
harvest_source_id | e05dc355-6e3d-4f4a-8d7e-b29252a71611 |
harvest_source_title | 港区 |