漁業センサス海面漁業調査結果書-2023年11月(令和5年11月)

青森県のオープンデータ公開サイトから取り込んでいます。
- 追加情報の「updatedat」は、元サイトでの最終更新日を表します。
- 一部表示が異なる場合がありますので、詳細は参照元をご確認ください。

参照元:https://opendata.pref.aomori.lg.jp/dataset/2361.html
調査の目的:漁業の生産構造・就業構造を明らかにするとともに、漁村、水産物流通・加工業等、漁業の背景の実態を把握し、水産行政諸施策の企画・立案、推進等に必要な資料を整備する。 調査開始年:1949年 主な集計項目:漁業経営体(総経営体、個人経営体)、就業構造(漁業就業者、漁業従事世帯員)、漁船(使用漁船総隻数、漁業層別平均使用動力漁船隻数及びトン数) 結果の概要:本県の2023(令和5)年11月1日現在の漁業経営体は、3,116経営体で、前回の2018年漁業センサスに比べて586経営体(15.8%)減少しました。 次回公表予定日:2030年3月 リンク先:農林水産省ホームページ https://www.maff.go.jp/j/tokei/census/fc/2023fc/2023fc.html

データとリソース

追加情報

フィールド
作成者 青森県 総合政策部 統計分析課 人口労働統計グループ
最終更新 4月 7, 2025, 09:14 (UTC)
作成日 3月 19, 2025, 09:22 (UTC)
createdby bodik harvest
updatedat 2025-04-07T11:51:46.103+09:00