-
洪水浸水想定区域・氾濫流・河岸侵食想定・土砂災害警戒区域 その7 <菊川市>
菊川市内を9分割した洪水浸水想定区域・氾濫流・河岸侵食想定・土砂災害警戒区域の7件目 -
静岡県樹高分布図(伊豆_1)
航空レーザ測量成果をもとに作製した、5mメッシュの樹高分布図です。 -
菊川市データルーム(H22-H29)
菊川市における各種統計情報 -
昭和57年・令和元年浸水実績 <菊川市>
菊川市ハザードマップ -
洪水浸水想定区域・氾濫流・河岸侵食想定・土砂災害警戒区域 その8 <菊川市>
菊川市内を9分割した洪水浸水想定区域・氾濫流・河岸侵食想定・土砂災害警戒区域の8件目 -
扇子デザイン(富士山写真)
富士山の写真を利用した扇子デザインです。 -
静岡県都市計画基礎調査(都市計画基礎調査要綱)
都計法第6条に基づき、都市計画区域ごとに人口、産業、土地利用などを、都道府県が概ね5年ごとに調査するもの 都市計画法第6条に規定された法定調査。 調査項目は以下に示す通り ・人口 ・産業 ・土地利用 ・都市施設 ・地価 ・自然環境 ・公害及び災害 ・観光、景観、歴史... -
静岡県樹高分布図(東部_3)
航空レーザ測量成果をもとに作製した、5mメッシュの樹高分布図です。 -
静岡県のイメージキャラクター「ふじっぴー」(要承認)
静岡県のイメージキャラクターである「ふじっぴー」を使ってみませんか?(申請書の提出が必要ですのでご注意ください) -
静岡県樹高分布図(西部_2)
航空レーザ測量成果をもとに作製した、5mメッシュの樹高分布図です。 -
静岡県公共施設情報(基本)(202203)
静岡県が保有する建物、土地の情報です。県と市町のFM(ファシリティマネジメント)研究会で定めた共通フォーマットに準拠しています。 令和3年3月時点のデータです。 -
静岡県年齢別人口データ(昭和60年から令和3年まで)
昭和60年から令和2年までの国勢調査及び昭和61年から令和3年までの各年10月1日現在の静岡県市区町村別年齢別推計人口(各歳別、年齢3区分別、平均年齢、年齢5歳階級別)のデータです。 -
令和3年度伊豆森林計画図
伊豆計画区内の地域森林計画対象民有林を示す地図データです。 本データは、令和3年3月末時点のものです。 -
洪水浸水想定区域・氾濫流・河岸侵食想定・土砂災害警戒区域の索引図 <菊川市>
市内を9分割した洪水浸水想定区域・氾濫流・河岸侵食想定・土砂災害警戒区域の索引図 -
静岡県屋外広告業登録簿(令和5年1月4日現在)
静岡県に登録している屋外広告業者の一覧と個票です。 -
洪水浸水想定区域・氾濫流・河岸侵食想定・土砂災害警戒区域 その3 <菊川市>
菊川市内を9分割した洪水浸水想定区域・氾濫流・河岸侵食想定・土砂災害警戒区域の3件目 -
令和4年度森林簿
県内の民有林に関するデータです。 林小班を単位とした樹種や面積、材積等の森林資源情報が記載されています。 本データは、令和4年3月末時点のものです。 -
御前崎市の航空写真(令和2年3月現在)
令和2年3月現在 航空写真(オルソ画像)を公開します。 データ容量が大きいため、分割しています。(索引図参照) -
静岡県樹高分布図(西部_3)
航空レーザ測量成果をもとに作製した、5mメッシュの樹高分布図です。 -
静岡県樹高分布図(中部_3)
航空レーザ測量成果をもとに作製した、5mメッシュの樹高分布図です。