-
後期高齢者医療制度_保険料収納状況
後期高齢者医療制度の保険料収納状況。 年度末現在。(収納額)=(収入済額)-(還付未済額)。 -
国民健康保険被保険者数の推移
国民健康保険被保険者数の推移。 各年度末現在。 住民基本台帳法の改正(平成24年7月9日)により、加入率の分母に外国人を含む。 -
母子生活支援施設入所世帯数と入所者数
母子生活支援施設入所世帯数と入所者数。 各年10月1日現在。 -
国民年金受給権者・年金額の推移
国民年金受給権者・年金額の推移。 国民年金市区町村別受給権者数状況・国民年金市区町村別年金給付状況(各年度末)による。 -
国民健康保険保険給付状況
国民健康保険保険給付状況。 年度末現在。 傷病手当金は、新型コロナウイルス感染症に感染した被保険者等を対象として令和2年度から支給開始。 -
後期高齢者医療制度_保険給付
後期高齢者医療制度_保険給付。 年度末現在。 -
後期高齢者医療制度_被保険者数の推移
後期高齢者医療制度_被保険者数の推移。 各年度末現在。 -
資源回収実績
資源回収実績。 プラスチックのうち、令和5年6月まではプラスチック製容器包装のみ。令和6年7月から、製品プラスチックを含むプラスチックに対象を拡大。 -
ごみの収集量と搬入先処理状況の推移
ごみの収集量と搬入先処理状況の推移。 1日当たりの排出量は、年度間総量を365日(令和元年度は366日)で除したもの。 持ち込みごみ量は、臨時持込のみの数値。 -
体育施設一般公開1日平均利用人員の推移
体育施設一般公開1日平均利用人員の推移。 <緑ヶ丘小学校屋内プール>令和2年度138人、令和3年度123人、令和4年度133人。 <五本木小学校屋内プール>令和2年度118人、令和3年度110人、令和4年度120人。 < 碑 小学校屋内プール>令和2年度134人、令和3年度122人、令和4年度127人。 1... -
自動車騒音の常時監視結果
自動車騒音の常時監視結果。 -
光化学スモッグ注意報発令日数の経年変化
光化学スモッグ注意報発令日数の経年変化。 -
町丁別世帯数および人口表 令和6年度
町丁別世帯数および人口表 -
自動車騒音要請限度測定結果
自動車騒音要請限度測定結果。 要請限度とは、騒音規制法に定める自動車騒音に係る要請限度値。 -
社会教育関係団体対象別登録数
社会教育関係団体対象別登録数。 青少年団体A・・・全会員が18歳以下で構成されている団体。青少年団体B・・・会員の半数以上が30歳以下で構成されている団体。 -
外国人住民数
外国人住民数。 国名表記については、法務省が定めた国名表示による。 -
住民異動・出生・死亡の推移
住民異動・出生・死亡の推移。 住民基本台帳(外国人住民を含む)による(各年1月~12月)。 住民基本台帳に記載・消除した日を以って集計。 ただし、予定での転出届については転出届に記載のある「転出予定日」を以って件数に含む。 -
公害に係る苦情・相談受け付け状況
公害に係る苦情・相談受け付け状況。 -
社会教育関係団体領域別登録数
社会教育関係団体領域別登録数。