-
災害デジタルアーカイブ 専門家(室崎さん)の記録
神戸市では、兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科の協力を得て、阪神・淡路大震災の画像や映像資料を活用した「神戸GIS震災アーカイブ」を公開しています。... -
市区・町丁目・大字境界
神戸市情報マップにて公開している「市区・町丁目・大字境界」のGISデータです。 -
災害デジタルアーカイブ 行政職員(松崎さん)の記録
神戸市では、兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科の協力を得て、阪神・淡路大震災の画像や映像資料を活用した「神戸GIS震災アーカイブ」を公開しています。... -
地域の範囲
... -
市役所・区役所一覧
神戸市の市役所や区役所、支所の住所や電話番号、緯度経度、バリアフリー情報をまとめたデータです。 -
山麓リボンの道
神戸は、山と海という恵まれた自然をいかして街が築かれてきました。 中でも六甲山のやますそや、垂水の海沿いには、それぞれの時代を今に伝える様々なまちが点在しています。 そんなまちをリボンで結ぶようにつないだ散歩道が「山麓リボンの道」です。 -
災害デジタルアーカイブ 専門家(森永さん)の記録
神戸市では、兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科の協力を得て、阪神・淡路大震災の画像や映像資料を活用した「神戸GIS震災アーカイブ」を公開しています。... -
【京都府】農業用ため池浸水想定区域図に関するshapeデータ
農業用ため池浸水想定区域図のshapeデータです。 ※浸水想定区域図の調査・作成の進行等の理由により、データを時点更正する場合がございます。 -
土砂災害特別警戒区域(土石流)
There is no description for this dataset
-
土砂災害警戒区域(土石流)
There is no description for this dataset
-
活断層破線
There is no description for this dataset
-
琵琶湖浸水想定区域
There is no description for this dataset
-
大戸川浸水想定区域
There is no description for this dataset
-
指定緊急避難場所兼指定避難所(shapeファイル)
災害が発生し又は発生する恐れがある場合に、その危険から逃れるための場所を、災害種別ごとに『指定緊急避難場所』として指定しています。 詳しくは大津市ホームページ「指定緊急避難場所・指定避難所の指定について」をご覧ください。 http://www.city.otsu.lg.jp/kurashi/bosai/hinanjo/1456972639614.html -
活断層実線
There is no description for this dataset
-
土砂災害の危険性が高い区域
There is no description for this dataset
-
土砂災害警戒区域(土石流)
There is no description for this dataset
-
土砂災害警戒区域(急傾斜)
There is no description for this dataset
-
防災マップデータ 防災アセス 活断層分布図
防災アセス(活断層分布)は、平成16年度に実施した防災アセスメントで調査した活断層の分布を地図上に示したものです。 【活断層の説明】 活断層(確実度Ⅰ):最近数十万年に、概ね千年から数万年の周期で繰り返し動いてきた跡が地形に現れ、今後も活動を繰り返すと考えられる断層。明瞭な地形的証拠から位置が特定できるもの。... -
防災マップデータ 防災マップ
地域防災計画や平成16年度に実施した防災アセスメントの調査結果に基づき、地域毎の防災情報を地図上に示したものです。 ファイル内で使用しているフィールド名については「レイヤフィールド定義」にてご確認ください。 データ座標系 shapeデータ:世界測地系平面直角座標6系 KMLデータ:世界測地系経緯度