令和2年 人口等基本集計
男女別人口,世帯の種類別世帯数及び世帯人員並びに2015年(平成27年)の人口(組替),2015年(平成27年)の世帯数(組替),5年間の人口増減数,5年間の人口増減率,5年間の世帯増減数,5年間の世帯増減率,人口性比,面積(参考)及び人口密度-全国,都道府県,市区町村(2000年(平成12年)市区町村含む)
1) 「2015年(平成27年)の人口(組替)」及び「2015年(平成27年)の世帯数(組替)」は, 令和2年10月1日現在の市区町村の境域に基づいて組み替えた平成27年の人口及び世帯数を示す。 2) 「5年間の人口増減数(率)」及び「5年間の世帯増減数(率)」については,それぞれ「2015年(平成27年)の人口(組替)」及び「2015年(平成27年)の世帯数(組替)」と比較したもの。 3) 「人口性比」とは,女性100人に対する男性の数を示す。 4) 地域名において,「旧:○○○」と表記されている項目は「2000年(平成12年)市区町村」を示す。「2000年(平成12年)市区町村」については,令和2年10月1日現在の市区町村の境域に基づいて平成12年10月1日時点の市区町村に組み替えた,令和2年10月1日現在の結果数値を表章している。 5) 「面積(参考)」については,国土交通省国土地理院「令和2年全国都道府県市区町村別面積調(10月1日時点)」による。ただし,「2000年(平成12年)市区町村」については「平成12年全国都道府県市区町村別面積調」による。また,平成12年の境界未定地域の面積については,総務省統計局において面積を算出している。(面積に関する主な留意事項は「令和2年国勢調査 面積及び人口密度に関する留意事項」を参照) 6) 「人口密度」については,国勢調査施行規則第1条に基づいて調査対象外とした地域の面積を除いて算出。(詳細は「令和2年国勢調査 面積及び人口密度に関する留意事項」を参照)
○参考リンク ・令和2年国勢調査 面積及び人口密度に関する留意事項→https://www.stat.go.jp/data/kokusei/2020/kekka/sankou.html
このリソースのために作成されたビューはまだありません
追加情報
フィールド | 値 |
---|---|
最終更新日 | 2023年3月13日 |
メタデータ最終更新日時 | 2023年8月31日 |
作成日 | 2023年2月10日 |
データ形式 | CSV |
ライセンス | CC-BY-4.0 |
Datastore active | False |
Has views | False |
Id | 2e0e5d39-2f48-4d0e-9f91-8cc0ea302a2c |
Package id | 65a9c1e3-f8a1-4479-bef0-51d48cab03d5 |
Position | 0 |
Resource private flag | False |
State | active |