-
静岡県樹高分布図(東部_1)
航空レーザ測量成果をもとに作製した、5mメッシュの樹高分布図です。 -
流域下水道(管渠)(R4.3.31現在)
流域下水道(管渠)の情報(ShapeFile)です。 -
静岡県のリアルタイム河川情報
県が設置した雨量計と水位計の10分毎のリアルタイム観測データ -
市町別推計人口(毎月1日現在の人口を当月の20日頃に公開)
静岡県の市町別推計人口・世帯数、市町別人口動態です。 -
<長期時系列>静岡県学校基本統計(年度別)高等学校、義務教育学校
昭和46年からの学校基本調査に基づく、市町村別(市・郡別)の学校数、生徒数、教員数、職員数等のデータです。 -
静岡県樹高分布図(中部_1)
航空レーザ測量成果をもとに作製した、5mメッシュの樹高分布図です。 -
静岡県都市計画基礎調査(焼津市)
都計法第6条に基づき、都市計画区域ごとに人口、産業、土地利用などを、都道府県が概ね5年ごとに調査するもの 都市計画法第6条に規定された法定調査。 調査項目は以下に示す通り ・人口 ・産業 ・土地利用 ・都市施設 ・地価 ・自然環境 ・公害及び災害 ・観光、景観、歴史... -
静岡県地域防災計画資料編Ⅰ(令和5年2月)
資料編Ⅰは、本県の防災に係る条例・要綱・計画等を取りまとめたものです。 -
静岡県第3次地震被害想定大規模崩壊危険斜面
静岡県第3次地震被害想定の大規模崩壊危険斜面データです。 -
静岡県第3次地震被害想定推定地表実効最大加速度(東海地震)
静岡県第3次地震被害想定の推定地表実効最大加速度(東海地震)データです。 -
<長期時系列><静岡県>工業統計
平成6年からの工業統計による、製造業に属する事業所の市町別、産業分類中分類別の事業所数・従業者数・製造品出荷額等・粗付加価値額のデータです。 -
静岡県第4次地震被害想定地震動・液状化(相模トラフ沿いの最大クラスの地震)
静岡県第4次地震被害想定の地震動・液状化(相模トラフ沿いの最大クラスの地震)データです。 -
静岡県都市計画基礎調査(静岡市)
都計法第6条に基づき、都市計画区域ごとに人口、産業、土地利用などを、都道府県が概ね5年ごとに調査するもの 都市計画法第6条に規定された法定調査。 調査項目は以下に示す通り ・人口 ・産業 ・土地利用 ・都市施設 ・地価 ・自然環境 ・公害及び災害 ・観光、景観、歴史... -
静岡県第4次地震被害想定津波浸水(元禄型関東地震)
静岡県第4次地震被害想定の津波浸水(元禄型関東地震)データです。 -
平成29年度天竜森林計画図
天竜計画区内の地域森林計画対象民有林を示す図面です。 平成29年3月末時点のデータです。 -
流域下水道(施設)(R4.3.31現在)
流域下水道(施設)の情報(ShapeFile)です。 -
静岡県樹高分布図(伊豆_2)
航空レーザ測量成果をもとに作製した、5mメッシュの樹高分布図です。 -
静岡県市町村別推計人口(平成4年10月から平成22年10月まで)
5年ごとに実施される国勢調査確定値による人口を基に、毎月の住民基本台帳等に基づく移動数を加減して算出した推計人口です -
<長期時系列>静岡県学校基本統計(項目別)特別支援学校、専修学校、各種学校
①特別支援学校:平成7年からの学校基本調査に基づく、年度別学校数、学級数、在学者数、教員数、職員数 ②専修学校、各種学校:市町村別(市・郡別)の学校数、生徒数、教員数、職員数 等のデータです。 -
平成28年度天竜森林計画図
天竜森林計画区内の地域森林計画対象民有林を示す図面です。平成28年3月末時点のデータです。
You can also access this registry using the API (see Dokumentasi API).