-
【秋田県】確認大学等一覧(高等教育の修学支援新制度)
大学等における修学の支援に関する法律(令和元年法律第8号)に基づき、翌年度に修学支援の対象機関となる大学等(確認大学等)を公表しているものです。 -
【秋田県】県民意識調査(令和2年度公開分)
県の施策に対する県民の意識やニーズを把握し、県政の推進に活かすことを目的に「県民意識調査」を実施しています。本データセットは、各問に対する回答を集計したものです。 なお、問4は自由記載であるため、集計表はありません。 ※各ファイルはCSV形式ですがダウンロードを考慮しZIP形式で提供いたします。 -
【秋田県】乗合バス・第三セクター鉄道輸送人員
本県の乗合バス(市町村運営有償運送は除く)及び第三セクター鉄道の輸送人員を調査・把握し、今後の地域公共交通行政を推進する上での基礎資料とするものです。 -
【秋田県】地熱発電の導入状況
秋田県内における地熱発電の導入状況です。 -
【秋田県】行政手続のオンライン化の状況
行政手続等に係るオンライン化の状況について、「秋田県行政手続等における情報通信の技術の利用に関する条例(平成19年秋田県条例第1号)」第7条の規定に基づき毎年公表しているものです。 -
【秋田県】風力発電の導入状況
秋田県内における風力発電の導入状況です。 -
【秋田県】秋田県の貿易(令和4年上半期統計速報版)
秋田県の貿易に関する統計資料です。 -
【秋田県】廃棄物処理法違反検挙状況
2017年から2023年までの廃棄部処理法違反の検挙状況になります。 -
【秋田県】公金納付が可能な金融機関
公金の納付が可能な金融機関です。 -
【秋田県】県勢要覧 令和2年度版
国勢調査、農林業センサス、工業統計調査などの基本的な統計調査のほか、秋田県内外の各機関の保有するデータを掲載しています。 -
【秋田県】実績給水量及び料金収入
工業用水道事業における実績給水量、料金収入等の一覧です。 -
【秋田県】都市計画基礎調査(潟上市)
都市計画区域について、おおむね5年ごとに、人口規模、産業分類別の就業人口の規模、市街地の面積、土地利用、交通量等に関する現況及び将来の見通しについての調査を行い、その調査結果についての内容となります。 -
【秋田県】労働条件等実態調査(令和3年度)その1
県内の民間事業所における労働条件等の現状を把握するため、毎年実施している調査の結果です。当データセットは次の情報を提供しています。 1.労働時間 2.休日休暇制度 -
【秋田県】津波浸水想定データ
津波防災地域づくりに関する法律に基づき、「最大クラスの津波(L2津波)」を想定した場合の浸水の区域(浸水域)及び水深(浸水深)等の調査結果です。 シェープファイルが含まれているためZIP形式での提供となります。 -
【秋田県】都市計画基礎調査(秋田市)
都市計画区域について、おおむね5年ごとに、人口規模、産業分類別の就業人口の規模、市街地の面積、土地利用、交通量等に関する現況及び将来の見通しについての調査を行い、その調査結果についての内容となります。 -
【秋田県】秋田県立衛生看護学院 入学・就職状況
秋田県立衛生看護学院の次の情報を提供しています。 ・年度ごとの卒業生の数と県内県外への就職人数を表しています。 ・年度ごとにそれぞれの科の志願者数、受験者数、入学者数を表しています。 -
【秋田県】秋田県知事における認定(特例認定)法人一覧
秋田県において、NPO法人のうちその運営組織及び事業活動が適正であって公益の増進に資するものにつき一定の基準に適合したものとして、認定を受けた法人の一覧です。 -
【秋田県】秋田市消費者物価指数(令和4年:月報)
国で公表している全国及び秋田市の消費者物価指数のデータを元に作成した資料(概況、主要因、10大費目、中分類指数)を毎月公表しています。 -
【秋田県】県営水力発電所発電電力量
県営水力発電所の発電電力量実績を発電所毎、日ごとデータでとりまとめたものです。 -
【秋田県】県内市町村のラスパイレス指数
県内市町村のラスパイレス指数を公表します。