-
気象(旧bR5・P4~6 1-2.気象(1))
(資料について) ・ 東京都統計年鑑「気象概況」による。 (注意事項) ・月日は、年については月日を、月次については日付を掲載した。 ・年次について、令和元年は平成31年として表記。 ・直近年について年次・月次併記のため、「年次・月次6桁」において、2021年を202100、2021年1月を202101と表示する。... -
公有財産の推移(行政財産(公用財産))
令和5年度「統計こまえ」に掲載された公有財産の推移のうち、行政財産(公用財産)の推移状況です。 (注意事項) データは令和5年度末現在のもの。 -
決算書歳入データ(2019)
【狛江市】平成31年度決算書歳入データです。 -
決算書歳入データ(2022)
【狛江市】令和4年度決算書歳入データです。 -
年齢別市職員数
令和5年度「統計こまえ」に掲載された年齢別市職員数です。 (注意事項) 令和5年4月1日現在 -
郵便物の状況
令和5年度「主要な施策の成果説明書・決算資料」に掲載された郵便物の状況です。 -
令和5年度清掃事業の実施状況
令和5年度「主要な施策の成果説明書・決算資料」に掲載された令和5年度清掃事業の実施状況です。 -
原因別火災発生状況(旧R5・P66 3-9消防(2)原因別火災発生状況)
(資料について) ・狛江消防署より提供。 (注意事項) ・年次について、令和元年は平成31年として表記。 ・各年12月31日現在の数値である。 ・放火は放火の疑いを含む。 -
用途地域別面積
There is no description for this dataset
-
救急車の出動状況②救護人員(人)(旧R5・P67 3-9消防(5)救急車の出動状況②救護人員(人))
(資料について) ・狛江消防署より提供。 (注意事項) ・年次について、令和元年は平成31年として表記。 ・狛江市内出動に限る。 -
差押状況
令和5年度「主要な施策の成果説明書・決算資料」に掲載された市税徴収の推移における差押の状況です。 -
河川水の分析状況(野川)
令和5年度「統計こまえ」に掲載された河川水の分析状況(野川)です。 (資料) ・環境部環境政策課「狛江のかんきょう」 ・多摩川水系水質監視連絡協議会「多摩川及び関連河川水質合同調査結果」 (注意事項) ・測定点:野川 野川谷戸橋(令和2年度は河川工事により小足立橋下流) ・年2回採取の平均値 ・「<*.**」は定量下限値未満を表している... -
母親の年齢階級別、出産数の状況
令和5年度「統計こまえ」に掲載された母親の年齢階級別、出産数の状況です。 (資料) 平成30年までは、東京都多摩府中保健所「事業概要」 平成31年からは、東京都福祉保健局「人口動態統計」 -
地域別事業所数等の推移(従業者4人以上の事業所)(旧R5・P71 4-1工業(1)地域別事業所数等の推移(従業者4人以上の事業所))
(資料について) ・令和2年度までは東京の工業(工業統計調査報告)、令和3年度は経済センサス活動調査 製造業(地域別統計表データ)による。 (注意事項) ・工業統計調査は令和2年度をもって中止されることとなりました。令和4年度以降は経済構造実態調査(国の直轄調査)に包摂され、製造業事業所調査として実施される予定になっています。 -
産業中分類別事業所数・従業者数・製造品出荷額等(従業者4人以上の事業所)(旧R5・P72 4-1工業(2)産業中分類別事業所数・従業者数・製造品出荷額等(...
(資料について) ・令和4年6月時点の数値であり、令和3年経済センサス活動調査 製造業(地域別統計表データ)による。 (注意事項) ・事業所数が2以下の場合、また事業所数が3以上の場合でも他との関連により秘密保護の必要な場合は、秘匿数値として「X」で表示してある。 -
中学校別児童数・教員数
令和5年度「統計こまえ」に掲載された中学校別児童数・教員数です。 (注意事項) ・令和5年5月1日現在 ・教員数は、統計法に基づく基幹統計調査(「学校基本調査」(文部科学省))によるものである。 -
市議会議員の年齢構成
令和5年度「統計こまえ」に掲載された市議会議員の年齢構成です。 -
陳情の処理状況
令和5年度「統計こまえ」に掲載された1月から12月の陳情の処理状況です。 -
決算書歳入データ(2020)
【狛江市】令和2年度決算書歳入データです。 -
例規の制定状況
令和5年度「主要な施策の成果説明書・決算資料」に掲載された例規の制定状況です。 (注意事項) 当該年度に公布した例規数を記載